コラムトッププロや人気ゴルフエディターによる“斬新で大胆”な充実のコラム記事

コラム : 2014/12/25
Style of the Year 2014 【WORLD】
米国ゴルフダイジェスト誌のトピックを厳選してお届けするスタイルWORLD。ここでしか見られないレアなレッスン企画から、人気エディターによる“斬新で大胆”なコラム記事まで。幅広い海外ネタの中から、人気の多い10個を大発表!
※2014/1/1から12/15までのデータを集計。ビジター数(ページへ訪れた人数)にて算出。
第1位
Golf STIX Vol.6
ゴルファーの物欲を刺激するアイテムが集合!
2014/1/15 公開
堂々の第1位に輝いたのは、米国で流通している新商品をイチ早く紹介したこの企画。当時国内ではまだ正式発表されていなかったビッグバーサドライバーや、タイトリスト・ボーケイウェッジのインディゴブルー版を紹介。そのレア情報は大きな反響を生んだ。
第2位
「2時間待ってでも打ちたい」
まったく新しいゴルフレンジがアメリカで大流行り!
2014/1/15 公開
第2位は英国生まれの型破りゴルフ練習場『トップゴルフ』に注目した回。いままでにない斬新な“スポーツエンターテインメント施設”は、予想以上に読者の関心を集めた。国内でもこういった練習場が流行する日も近い!?
第3位
J・ティンバーレイクも「ワン・ダイレクション」も…みんなゴルフLOVE♪
海外ミュージシャン“ハンデランキング”TOP100
2014/10/2 公開
海外ミュージシャン限定ハンデ順のランキングを公開した企画が第3位に。トーナメントを主催しているジャスティン・ティンバーレイクをはじめ、ドコモCMで話題となった「ワン・ダイレクション」などが名を連ねた。
第4位
「ゴルフ活性化」の新ムーブメント
テーラーメイドがたちあげたムーブメント“HACKGOLF”ってなんだ?
2014/2/13 公開
今年のPGAショーで話題となった“HACKGOLF”の話題が第4位にランクイン。第2位の『トップゴルフ』と並び、こういったネタが上位に来ることは、ゴルフの新たな可能性に期待しているゴルファーが多い表れなのかも…。
第5位
真っ直ぐなティショットとピンに寄るショット
ロリー・マキロイが好調な理由
2014/4/24 公開
今年最もその力を見せつけたマキロイの話題が第5位。公開当初より、全英、全米プロでタイトル奪取する度に数字を稼いだ模様。彼が放った「きっと素晴らしいシーズンになる」という言葉は、いま思うとかなり現実味を帯びたものであったと痛感できる。