ライフスタイルファッションや住まいなど、ゴルファーのライフシーンを彩るさまざまなお役立ち情報や、話題の人のインタビューなど

ライフスタイル : 2014/11/20
もはや芸術品!? ユニークすぎる「ティマーク」
人形は顔が命。トーナメントはティマークが命。そこまでは言わないが、プロツアーの会場にはティグラウンドにそれぞれのスポンサーの熱意が込められた数々のオブジェがある。先月の国内ツアー編に続き、調子に乗って第2弾は海外編! 松山英樹、石川遼が戦う米男子ツアーを中心に、趣向を凝らした逸品をご紹介。
海外も、ディテールにこだわりすぎ!
ジョンディアクラシック
日本の「CAT Ladies」に類似している建築機械や耕耘機を製造するメーカーのティマーク。もちろんコースの整備にも大活躍してくれる。メインスポンサーの本来の社名はディア・アンド・カンパニー。ただ、創業者のジョン・ディアさんの名前の方がよく知られている。ちなみに日本では古くからヤンマーと提携関係にある。
松山もマネする“チャーリー”
フライズドットコムオープン
PGAツアーのスケジュール変更により、華々しいシーズン開幕戦となったトーナメント。パソコン周辺機器を中心とした家電の流通、修理などに携わるフライズ・エレクトロニクスがメインスポンサーとなった。各ホールにあるのは、フィニッシュを取っている半導体のマスコット“チャーリー”。でもこちらの画像で気になってしょうがないのは、キャラクターを真似するお茶目な松山英樹の方である。
ペンキのようにカラフルに!?
バルスパー選手権
松山に続いて、次は石川遼。春先にフロリダ州タンパで行われる大会は、ちょこちょこメインスポンサーが変更される。2014年からは塗装を手掛けるバルスパー社。ペンキの缶がモチーフだ。カラフルなトーナメントを標ぼうし、ティグラウンドの看板も各ホールで色が違ったりする。
オランダ名物の“木靴”
KLMオープン
オランダ開催の欧州ツアーのトーナメント。同国名物である木靴がモチーフになっている。鮮やかなブルーが象徴的なKLM航空はオランダ語でKoninklijke Luchtvaart Maatschappij。「王国航空」の意味なんだ。